韓国家庭料理専門店ハンヤンの「蔘鷄湯(サムゲタン)」

2012年5月27日(日)
昨日、曹洞宗鹿宛山「香勝寺」でアジアの話をしてたこともあり、帰宅するとハンヤンの「蔘鷄湯(サムゲタン)」がが食べたいと思い、ランチを食べに新大久保駅へ。駅に着くと観光客で大混雑。まだまだ韓流ブームは続いているんだなぁ~って感じです。お店に着くと12時過ぎということもあり多数のお客さんがいましたが、入替りで何とか並ぶことなく座ることが出来ました。まず変わった味のお茶(トウモロコシ?)を飲み、ランチメニューの参鶏湯780円をオーダー。バンチャンが3皿(キムチ・カクテキ・豆腐)。皿数は少ないけど一皿のボリュームが凄い。しかもキムチ、カクテキは絶妙の味です。バンチャンを味わいながら参鶏湯を待っていると780円とは信じられない本気の参鶏湯登場。ボリュームたっぷりで高麗人参やニンニク、栗などが入っていてとってもヘルシー。しかも味も良い。ほぐした鶏肉に塩コショウを少量つけて食べると絶品です。メニューを見るとボリュームがあるので何品ものオーダーは無理。そこで次回は、何人かで何種類かオーダーしてシェアしていただく計画をしまーす。絶品の韓国家庭料理を食べてみたい人はご連絡を・・・

「子供2人じゃ肩身が狭い?」遠州森町「香勝寺」

2012年5月26日(土)
早朝、リュウト号(Honda VFR1200)で開通したばかりの新東名(舗装が良く快適です!!)に乗り森掛川ICで降り5分程で曹洞宗鹿宛山「香勝寺」www.kikyoudera.comに到着。ここは遠州森町日本三大ききょう寺と呼ばれ“ききょう”の花言葉「変わらぬ愛」にちなんで、園内の観音さまが「恋愛成就観音」と呼ばれているお寺です。今年のききょう園の開園は6月9日(土)予定とのことですが、ちょっと覗かせて頂くと「五月雨」は蕾ができ始めたところでした。お昼過ぎになると1992年バルセロナ五輪女子マラソン銀メダルを獲得し「始めて自分で自分を褒めたいと思います」の名言を残した有森裕子さんが参拝に。ビックリ!!。お寺様の娘さんのお子さん3人が遊びに来ていたので直接、有森裕子さんから長距離、短距離の走り方をご教授頂きました。中々出来ない経験にお子さん3人のアスリートスイッチが入ったかも・・・その夜、皆で話をしているとお寺様の娘さんが遠州森町では夫婦に子供が3人4人は当たり前、「子供2人では肩身が狭い」との話が・・・日本が少子化対策で困っている中で??。遠州森町ではお寺を中心とした昔ながらのコミュニティーあり、人々が関わり安心して子育て出来る環境があるのでは・・・?。だから参拝に来られた有森裕子さんが子供たちに走り方を教授するなんて事も起きるのかも・・・?。なんて思いました。皆さん是非“ききょう”を見に「香勝寺」に行って見て下さい。そこには美しい“ききょう”と日本の未来が明るくなる少子化対策の答えがあるかも・・・

「勤勉実直」な昭和10年代に生まれ

2012年05月19日(土)
知人の淑女(敬虔なクリスチャン)の住んでいるマンションの卒業式(お引越しお別れ会)に出席してきました。今回は、吟遊詩人、神職さま夫婦、お寺さまの娘などのメンバーに加え淑女の会社時代の同僚も参加しての盛大な宴となったのですが、淑女の会社時代の同僚(昭和10年代生まれ)のパワー(弁が立ち、お酒も強い)に圧倒され若者?もタジタジ・・・でした。昭和10年代の世代は、幼少期を戦中・戦後の混乱期に過ごしているため、たとえ子どもであってもわがままなど許されない時代であったと思えます。買いたいと思っても何もないという生活の中で生活を豊かにするために頭と手を使って欲しい物を作り出し、自らの工夫によって解決することを続けてきたことが、このパワーに繋がっているのでは・・・?なんて考えながら話を聞いていました。長い間、会社中心の生活を過ごしてきた人は、定年を迎えると家庭内に居場所を求めるようになり。一方家庭を中心に暮らしてきた人は、第2の青春を謳歌しようと友達と食事や旅行にでる人が多いように思います。こうした違いにおける意識のズレが揉め事を起こすこともあるようですが、双方の方とも趣味や遊びを探し、積極的にネットワークを広げ「薔薇色の老後」を楽しむ様に老後は努力していきたいものです。パワー飲まれお酒に飲まれ今夜はお泊り・・・ご迷惑をお掛けしました<m(__)m>

「居酒屋なな福」に行ってきました。

20120515()
今日は、前職の同僚と待ち合わせ東急線武蔵小山駅「居酒屋なな福」に久しぶりに行ってきました。いつ行っても女将が明るい笑顔とリーズナブルで美味しくヘルシーな料理出迎えてくれる。近所に住んでいたら毎日行きたい居酒屋です。もっとも近所に住んでいた時は、毎日のように行っていましたが・・・現在、住んでいるところは以前より間取りも広く部屋は綺麗なのですが、何故か街の雰囲気が自分に合わない様な気がします。やはり下町と商店街を愛するウサギの様なリュウトは商店街と友人が近くに住んでいないと一人では死んじゃうかも・・・?

リュウト号(Honda VFR1200)で「愛宕山地蔵院 石田寺」へ。

2012年5月13日(日)
今日は、快晴でツーリング日和。そういえばイベント事で、ご一緒のお寺様の娘のお寺を見たことが無いなぁーと思いリュウト号(Honda VFR1200)で日野市の「愛宕山地蔵院 石田寺」へ。道路渋滞もなく快適に石田寺(せきでんじ)に到着。境内に入って目を引かれるのは、天然記念物にも指定されている「カヤの木」デカッ!!その下を墓所に進むと右手に「土方歳三義豊之碑」が立てられています。さらに進むと新選組副局長土方歳三の墓所があります。土方歳三の命日が5月11日で近いからかも知れませんが、たくさんのファンが訪れお参りをしていました。本来ならいつもお世話になっているので、ご挨拶でも・・・ってところですが、お寺様は忙しそうだったのでお参りと見学だけ済ませ帰宅。帰宅して携帯電話を見るとお寺様の娘からメール「見つかっているから寄っていきなさい」が・・・やっぱり挨拶だけでもしておけば良かった。

リュウト号(Honda VFR1200)で東京へ

2012年05月05日(土)
父の一周忌法要も無事終わり早朝4時に起きてリュウト号(Honda VFR1200)で東京へ。なぜ早朝に出発かと言うと関越自動車道「休日割引50%」をゲットするため。節約節約。関越トンネルまでは雨だったのですがトンネルを越えたら快晴。不思議なくらい違うものですね。自宅に着いて一服したあとに電車で巣鴨に行きファイト餃子とビールを頂きました。久々に美味しかったのですが、お腹が空いていたこともあり、慌てて食べたら口の中をヤケド。トホホ・・・

父の一周忌法要

2012年05月04日(金)
昨年の08月04日に旅立った父の一周忌法要を「曹洞宗 吉塚山 大仙寺」で、ちょっと早いのですが行いました。08月に行うと父の実家が浜茶屋(海の家)を経営していて繁忙期で出席が難しいこと、また出席者が高年齢者が多く夏期だと大変かなぁとのことで、ちょっと早目に行うことにしました。一周忌の法要で、生前、何かとお世話になった親戚に、久しぶりに会って亡き父も喜んでいたことでしょう。法要も終わり場所を変え新潟下町の「大橋屋」でお齋。精進料理(高年齢者が多かったので評判が良かったです)を食べながら父の思い出話などを話し良い宴となりました。母の希望で四十九日で納骨せず、この一周忌で納骨したため、今回、母の傍にいつも家に居た亡き父がお墓に入り、母は少し淋しそうでした。ちょくちょく帰省しなくては・・・

故郷新潟の友達って!?

2012年05月03日(木)
「喫茶店たきざわ」を経営する親友が、故郷新潟の友達にリュウトが帰省していることを連絡をしてくれて、集まってくれました。故郷の友達は不思議なものです。最近は友人の旅立ちがあったこともあり、ちょくちょく会うようになりましたが、その前は、何年も会わないこともありました。何年も会わなかったのに会えば直ぐに昔に戻ることが出来る。不思議なものです。故郷の友達は小さい頃から知ったいること、家族も知ってこともあるから直ぐに昔に戻れるのかなぁ~!?などと考えながら「喫茶店たきざわ」の美味しいコーヒーを飲み友達との再会を楽しみ過ごしました。いつも連絡して友達を集めてくれる親友に感謝。いつもありがとう。

リュウト号(Honda VFR1200)で湯ったり苑へ。

2012年05月02日(水)
ゴールデンウィークを親友の経営する「喫茶店たきざわ」で毎日コーヒーを飲んで過ごすのも良いけど広いお風呂でゆっくりするのも・・・と思いつきリュウト号で「湯ったり苑」に行くことに。お風呂、サウナを楽しみ風呂上がりに牛乳。なんとも昭和な感じ。その後、「湯ったり苑」で食事を取ろうと思いましたが、せっかく出かけて来たので場所を代えお寿司を食べることに。「角上魚類」から仕入れた魚で寿司を握る「魚がし」で寿司(やはり新潟の寿司は安くて美味い)を頂き帰宅。明日の天気予報は、雨予報。さて明日は何をしようかなぁ?

リュウト号(Honda VFR1200)でお墓参り。

2012年05月01日(火)
リュウト号で親友、祖父母のお墓参りに行ってきました。実家の近くのお花屋さんが、まだ開店していなかったので、スーパーでお花を3対買い出発っと思ったら花束が長すぎてリュウト号のトップボックスに入らない!仕方がないので、トップボックスを半開きのまま出発。新潟市西堀の親友のお墓参りを済ませ越後七浦シーサイドライン(天気も良く海岸線を気持ち良く走れました)を通り、母方の祖父母のお墓参り。その後、寺泊アメヤ横丁を通り過ぎ父方の祖父母のお墓参り。やっとリュウト号の花束で半開きのトップボックスも空になったので帰りは、寺泊アメヤ横丁により実家のお土産に塩辛、サバとアナゴの浜焼きを購入し帰宅。お土産の購入までは良かったのですがリュウト号のトップボックスは魚臭くなってしまいました。美味しかったから良しとするか!!

お友達の結婚式に出席してきました。

2012年04月29日(日)
09時45分羽田空港発小松空港行きで12時30分から金沢のホテルで披露宴なので余裕を持って到着のはずだったのですが、飛行機の整備で40分遅れの出発となり、間に合うかどうかギリギリの線。小松空港に着いて披露宴会場のホテルにもしかしたら間に合わないかもとの連絡を入れ、レンタカーで披露宴会場に向けて出発。高速道路も空いていてギリギリセーフで到着。新郎新婦に晴れの門出に間に合って一安心。披露宴は和気あいあいと新郎新婦の過去のエピソードなどで盛り上がり大変良い披露宴となりました。お互いを思いやることは勿論、お互いの親族も思いやって楽しく明るい生活を送って下さい。結婚おめでとう!

塔ノ岳に行ってきました。

2012年04月28日(土)
早起きして小田急線秦野に行きバスに乗り換えヤビツ峠からトレッキングスタート。昨日の雨は、降って無かったかように一転し、快晴の中、二ノ塔、三ノ塔、鳥尾山、行者岳まで素晴らしい雲海をみながら(雲海だけに焼酎でも飲みながら見たい・・・?)新大日に到着。お茶を飲みながら休憩していると、誰かが「無線持ってませんか?」との声。どうやら途中で男性が倒れてるとのこと。近くで休憩していたカップルの携帯電話が辛うじて通じたので救急隊を手配。連絡が取れて良かった。待っていても何も出来ないので塔ノ岳に向かい出発。救急隊が来たことは途中ヘリコプターの音が聞こえてきたので解かりました。塔ノ岳に到着して記念撮影を頼まれ「8からスタートしまーす。8、9、塔(10)ノ岳」カチャ!などと言いながら記念撮影とビール、昼食を楽しんで天神平通り大倉へ下山バスに乗り換え渋沢駅より帰宅。天気も良く楽しいトレッキングとなりました。でも・・・倒れた男性は大丈夫だったのかなぁ?